お客様の声&ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ、育てています
  4. 多肉植物 霜の朝(しものあした)を育てています

多肉植物 霜の朝(しものあした)を育てています

 先月9月から、

MOO&PLANTのインスタを始めました♪

「植物と寄り添う肥料」をテーマに
育てている植物の写真を撮ったり、動画を撮ったり。
「霧の朝」がすごくきれいなので
モデルさんに。
2024年10月2日

2019年に一株買ってきて、今までは、エケベリアの七福神といっしょにブログに投稿していましたが、5年育てて、今もこんなにきれいに。その経過を綴ってみます。

                                   ☆2019年☆

購入は、2019年4月でした

2019年4月20日

根がたくさん

4月20日

アンティーク調の鉢に植え替えました♪

4月20日

MOO&PLANTを入れたお水をあげます。根つきが良くなります

4月20日

大きくなってきました♪

5月6日

七福神のみんなと😊

5月6日

購入から1ヶ月たちました

5月20日

真ん中からぽちっと

6月2日

おお〜 エイリアンみたいなものが〜

6月17日

すごい!

6月24日
こわい〜💦
7月4日
花が咲きました〜
7月24日
夏は、水をほとんどあげないので、葉がぺらぺらですね
花が咲いているのでMOO&PLANTを少しあげてみます 
8月2日

 

花を咲かせたままだと体力が消耗するとのことで、切ってあげました 
8月5日
切った花は、飾ります
8月5日
元気ですね
8月19日
9月になりました 涼しくなってきて、夏を乗り切りました
(一緒に購入したラウリンゼは、暑さのせいか、だめになってしまいました)
9月18日
美しいです
9月27日
10月になりました
10月10日
10月28日
11月 葉の先が赤くなってきました
11月20日
12月です 冬は玄関の風除室の2階におきます
七福神は1階でも大丈夫 この子はうちに来て初めての冬なので、少し過保護に
12月15日
               ☆2020年☆
無事に冬越して、4月になりました
2020年4月12日
まだ寒そう
4月26日
4月29日
5月になって、また花芽が?
5月28日
花かな?
5月28日

葉かな?

6月7日
花でした
7月2日

すごいな〜

7月17日

 

元気な花ですね〜
7月29日

 

体力が消耗しているのかな 下葉が茶色に
7月29日

花を切りました

7月29日
7月29日
8月になって、下葉が・・・
8月14日

シワシワ

8月14日
8月18日
葉が落ちます
8月18日
だいぶ減りました
9月3日
気温は、37度!
9月3日

水にMOO&PLANT をまぜて、あげました
下葉が、だいぶなくなっています💦

9月4日
あら?
9月10日
芽です💕
9月27日
ゆっくりと
10月19日
10月19日
2つ目?
10月27日

かわいい

10月27日

おかあさん がんばってます

10月27日
冬越し中
12月16日

 

          ☆2021年☆
春になりました
2021年3月4日
3月4日
新潟の冬は寒いです
冬越しは、こんなふうにしています 玄関の風除室です
真ん中は熊童子 下はシクラメン
3月12日
まだ寒いのですね。葉が紅葉しています
3月31日

 

赤ちゃん気になりますよね
4月10日
紅葉もしています!かわいい💕
4月10日
今日は、春の日差し
4月12日
4月12日
新潟は、5月のはじめもが寒い日あります
5月7日
赤くなって身を守っているのですね

5月7日

ゆっくり育つからか、写真を撮っててないのですが8月になって、こんなにきれいに育っています

8月30日

大きさはこんなかんじ

8月30日
おかあさん子育てに疲れているのかな
8月30日
ゆっくり、ゆっくり
9月10日
あかちゃんでもパウダーパフになっていますね〜
9月10日
今年は花を咲かせなかったね
10月5日
だって子育てが大変だったから〜💦
10月5日

 

15日くらいでは、全然違いがわからないです
七福神とは、ぜんぜん違うゆっくりさ

10月20日

お母さんも美しいね

10月20日
1ヶ月に1度の写真で、やっと成長がわかるかな〜

11月8日
11月8日
今年も終わります
12月31日
12月31日
 

寒いので玄関の中に

12月31日
                   ☆2022年☆
 
春まで写真がないです
2022年3月12日
春ですよ〜外に出します 頑張りましたね〜
4月10日

大きくなっています

4月10日

 

5月です
5月10日
9月になって夏越しが、大変だったみたい
お母さんの方の葉が落ちます 
落ちたはから芽が出るといいな〜
9月7日
                   ☆2023年☆
お母さん〜💦
2023年2月28日
お母さん枯れてしまいました これは子どもたち
10月7日
子どもたちを2つに分けました

10月11日
          
                   ☆2024年☆
しばらく写真を取らずにいましたが
2024年5月26日
 
葉挿しした子も大きくなっています
5月26日
5月26日
こちらは、よく考えると、5年も同じ鉢、同じ土です
5月26日

ごめんなさいね植え替えしましょうね

5月30日


小さな株なので、かわいい鉢にしました

5月30日

いいかんじになりました

5月30日

かわいいですね

7月6日
7月6日
花が咲きました
8月9日

チビちゃんも色が綺麗になりました

8月9日

花をつけたままでした

9月5日

大きい!

9月5日

ごめんなさいね 切りました

9月5日

 

元気です
9月5日
9月5日
9月29日
そして、インスタのモデルさんになりました
10月2日
長かったね〜 ホッ💖

関連記事