ミニ胡蝶蘭を育てています
あるお店で、可愛いコチョウランをみつけました。小さい花と色も気に入って買ってきました。
お店の人が「このままカップに入れておけばいいよ」と教えてくださったので、家に似合いそうなカップがあったのでそれに入れました。名前を聞くのを忘れました。調べたら「紫式部」かな?

2024年9月13日

葉や根はこんなかんじで元気です。

9月24日 色も形もかわいいですね〜

10月4日 花が終わった茎を切りました

10月11日 もう一本もそろそろ終わります。

新しい葉がでてきました

10月18日
2025年

2025年1月17日 新しい葉が2枚出ています。

3月11日 花茎です♡

3月30日

3月30日 買ってきたままで、根も元気です

古い花茎を切ります。ユーチューブで杉山さんが「ランの花茎を切らなくてもいい」と言っていたので伸ばしたままにしていましたが、やっぱり切ることにしました。

4月21日 似合いそうなカップを「AfternoonTea」で見つけました。

4月24日 失敗しました〜!!!カップが下まですっぽりハマるものは水切れが悪くなるということがわかりました!ビショビショで根がポキポキ折れます。今ビニールポットからも出して乾かしています。最初のカップは底が細くなっていて、ビニールポットが浮いた状態になるので、良かったようです。

花がさきそうだったのにね。ごめんなさいね。がんばってね。

このカップで乾かしています

5月3日 乾きましたが、根がほとんどないです

買ってきたシクラメンが入っていたポットがちょうどいいサイズなのでそれに植え替えました。鉢底石も入れました。

2本目の花茎も無事です ホッとしました。

5月4日 ミディコチョウランと♡

5月10日 この鉢かわいい。色がぴったりです♡

5月19日 この鉢、大丈夫そうです

もう一本の花茎も蕾が出始めました。良かった〜

5月26日

6月4日 可愛いです♡

もう一本の方も♡

6月25日 水苔を水にMOO&PLANTを少し入れて浸しておきました

調子がいいみたいなので、水苔を足してあげました

7月6日 インスタ用に撮影

7月10日 インスタ用に撮影 「植物といつも一緒にMOO&PLANT」

7月20日

新しい葉や根が出てきて、元気いいです!

7月28日 花を切って一輪挿しにしました。今年失敗もあったけれど、きれいな花を咲かせてくれました♡また来年もね^^
*水やりのときにオーガニックの液肥MOO&PLANTを見ずに混ぜてあげています