
ミックスバジルの育て方
イータリーさんで、イタリアFRANCHI社-イタリア野菜の種「ミックスバジル」を買いました。
種を蒔きました。
4月〜7月までが、種まきの時期です。
市販の花と野菜用の有機培養土を使っています。
だいたい2週間くらいで芽が出てきました。
*芽が出てきたら、MOO&PLANTを水やりのときに、水にまぜてあげます。化学物質は入っていないので、葉っぱにかかっても安心です。
芽が出始めると、成長が早いです。
12種類のバジルの種が入っているそうなので、
探す楽しみもあります。
今日は、曇りなので、写真が沈んでいますが、
バジルは元気です!
気持ち良さそうに成長しています。
かおりもすごくいいです。
紫バジルが個性だしています。
収穫しまぁす〜♪葉が黄色く見えるのは、夕日がさしこんでいるからです。
香りと形で、12種類に分けてみました。
イタリアンなサラダを作りました。
いろいろな味がして、口の中が楽しいです。
MOO&PLANTで育てた野菜は、おしいしいですよ!
ちなみに…右のバジルは4月頃に苗を買ってきて育てていますが、
MOO&PLANTをあげても、よく育ちません。
苗の時からほとんどかわりません。
*
時間はかかりますが、種から育てた方がいいですね。
MOO&PLANTで、土がフカフカなので、スコップですっととって、かわいい鉢に植えました。
アロマティカスと並べて、キッチンに。